士業でブログをやることは、もう決して珍しい事ではありません。
しかし、私が見る限り、ちゃんと目的をもって士業ブログをしているという人はほぼゼロです。
今日のあった出来事や食べ物の写真などをブログでアップしていますが、ぶっちゃけそんなブログは誰も見ません。
それが許されるのは、芸能人だけです。
そしてそういったブログを書くのは、はっきり言いますが、時間の無駄です。
なので、この記事を読んでくれた人は必ず目標を持ってブログを始めてください。
その目的というのはもちろん収益に繋げるという目的です。
中には、「士業は世間から敷居が高く見られるからブログで日常を発信して自分の人となりを知ってもらいたい」「それが依頼に繋がる」と思っている人がいますが、それならば何も「ブログ」でやる必要がありません。
ブログを始めるというのはある意味、広告をするということです。
広告をする以上、それは効率的に収益に繋げなければなりません。
最初のうちはなかなかこのマインドが理解しがたいかもしれませんが、コスパが悪い広告、意味のない広告は不要です。
私はこの考え方について、この本から学びました。
正直ビビるくらいに有益です。
士業というのは、なかなか「ネット広告」についての理解が深くない業種だと思います。
これを学ぶことによって、確実に他事務所との差がつくのでおすすめの知識です。
という訳で、少し脱線しましたが、今回は、士業ブログの収益化について具体的に解説していきます。
✅こんな悩みに答えます。
- 士業ブログで収益化をしたい
- 士業ブログはもう始めているが収益化ってどうやるの?
士業ブログの収益化の仕組み
士業ブログで収益化をするには、具体的に以下の方法があります。
✅士業ブログの収益化方法
- クリック型報酬
- アフィリエイト報酬
上記2つの収益化方法について解説します。
クリック型報酬
文字通りクリックすると報酬が入る広告です。
一番代表的なものはGoogleが提供しているサービスの「Googleアドセンス」と呼ばれるものです。
これは、例えば自分のブログにこのアドセンス広告のリンクを貼ることによって、それをクリックした読者がいた場合、報酬が入るというものです。
一般的に1クリック=数十円と言われています。
ちぇっ、なんだ数十円か
と思ったあなた、この数十円を馬鹿にする事勿れ。
今は想像できないかもしれませんが、ブログというのは、月のPV(ページビュー)数が数十万となったりします。
そうなった場合、その1%の人がアドセンス広告をクリックした場合、クリック報酬は月数万円にもなります。
ネットは日本中、ひいては世界中の人が利用します。
何かのきっかけでバズったりしてPV数が跳ね上がるというのは、ネットの世界では珍しい事ではありません。
クリックされただけで報酬がもらえると思うとちょっとハードルが下がりませんか?
資格ブログ初心者なら是非とも利用すべきです。
しかし、このGoogleアドセンスの最大のデメリットとも言うべきは、「審査に通るのが少し難しい」ということです。
審査なんてあるの?と思うかもしれませんが、Googleとしても誰がこのアドセンス広告を利用していいという訳ではないようです。
Googleに自分のブログを審査してもらい合格が出て始めて広告を出せるというのが、少し難しいです。
しかしコツさえ押さえてしまえば、初心者であっても合格することはできます。
まずは自分のブログを形にして(完璧でなくても)、審査に申請してみるといいでしょう。
Googleアドセンスについては、こちらの記事でも詳しく解説しています。
アフィリエイト報酬
士業ブログで稼ぐということを考えた時に重要なのはこっちです。
自分のブログで商品を紹介して、それを読者に買ってもらうとその広告収入が入るというものです。
アドセンス広告に比べると収入単価が大きく上がります。
単価はジャンルによって差がある傾向にありますが、数百円~3万円くらいまであります。
まぁ私が考える平均値は大体単価が3,000円くらいの商品を扱うことになると思います。
アフィリエイトをして読者が購入してくれることをコンバージョン(CV)と言いますが、例えば3,000円のアフィリエイト商材を月に100人がCVした、としたら300,000円になるという規模感です。
これはなかなか、悪くない数字ではないでしょうか。
実際そこに至るまでには、決して簡単な道ではないのも事実ですが、これくらいの金額であれば世の中にはゴロゴロいます。
というかアフィリエイトだけで月100万円以上稼ぐ人も決して珍しくないです。
これは最終目標にするとして、それでも3,000円のアフィリエイト商材が月に5~10CVだって十分にありがたいですよね?
まずは、ステップ1として収益を上げられるようにすることを目標としましょう。
士業ブログで扱いやすいアフィリエイトジャンル
実際に士業ブログで扱いやすいジャンルをまとめてみました。
✅士業ブログで扱いやすいジャンル例
ジャンル | 報酬単価目安 |
資格予備校 | 購入10% |
資格転職 | 2,000~10,000円 |
登記書類自動作成サービス | 無料登録1,000円 |
議事録自動作成ソフト | 4,000円 |
会社設立関連 | 無料登録1,000円 |
印鑑作成 | 購入10% |
バーチャルオフィス | 5,000円 |
退職代行 | 10,000円 |
クレジットカード | 1,000~10,000円 |
これらはほんの一例です。
単純に士業が扱えそうなものだけでもこれだけあります。
あとはあなたの考え方次第で全く関係なさそうなジャンルから結びつけることも可能です。
そこがアフィリエイトの面白いところであり、あなたのアイデアを思いつく腕の見せ所です。
アフィリエイトするにはASPへの登録が必須ですので「ASPとは?」と思った人はこちらの記事もどうぞ。
まとめ
今回は、士業ブログの収益化についてグッと一歩踏み込んだ内容でした。
今まで、「士業ブログでどうやって収益化するの?」と疑問を持っていた人も大分その大外がわかったのではないでしょうか。
士業ブログは無限の可能性を秘めています。
今回紹介したような形式で士業ブログをやっている人を見たことがないということもご理解いただけたと思います。
やっている人が少ないブルーオーシャンだからこそ可能性があります。
これを読んだ方は、是非ともいち早く士業ブログを始めて周りのライバルと差をつけてみてはいかがでしょうか。
コメント投稿はコチラ